サブメニュー

    ●週刊「世界と日本」コラム

    外部各種イベント・セミナー情報

    • 皆様からの情報もお待ちしております

    お役立ちリンク集

    • お役立ちサイトをご紹介します

    Coffee Break

    • 政治からちょっと離れた時間をお届けできればと思いご紹介します

    東京懇談会録

    • ※会員の方向けのページです

    ●時局への発言ほか

    明治維新150年チャンネル

    • 2018年、平成30年は明治維新からちょうど150年。
    • お知らせ

      ●会員専用コンテンツの閲覧について
      法人会員及び個人会員、週刊・月刊「世界と日本」購読者の方で、パスワードをお忘れの方はその旨をメールにてご連絡ください。その際に契約内容が分かる内容を明記ください。折り返し、小社で確認後メールにてご連絡します。

      パスワードお問い合わせ先

      tokyo@naigainews.jp

    創業三十五周年記念懇談会 祝辞

    元内閣総理大臣・森喜朗氏

    軽々しい政治家の“ご意見番”たれ


     35周年おめでとうございます。私は国会に出て38年。ちょうど2期目に清宮さんが内外ニュースを始められた。ここにおられる海部さんは当選回数16回で最古参。次が議 長の河野洋平さんで当選14回。3番目が私で当選13回だ。
     10回から9回というところに変動があって、亀井(静香)さん、平沼(赳夫)さんのような立場で、動揺をきたした。どこから動揺かきたかというと、やはり小選挙区制だ。日本の政界の模様が大きく変わった。
     今の国会議員にゆとりがなくなった。自動車の問題なら負けない、農業なら絶対俺だという専門家が、議員の中に随分いた。最近はいない。中選挙区ならば同じ選挙区に自民党議員が何人もいたから、俺はこの問題だけやるということを、選挙区の人が認めてくれた。
     そういう政治家をマスコミは族議員だといって、あたかも悪いという印象を与えて排除するような形になった。小選挙区制になるとオールラウンドプレーヤーでなければならなくなったから、 あっちにもこっちにも顔を出す。自分の意見はいうが、人の意見をじっく りと聞くことができない議員ばかりが増えた。
     たえずマスコミを意識 し、テレビにやたら出たがる。小選挙区制は51%とらなければいけない。だ から政治家が何か軽々し くなった。
     清宮さんはこれから も永田町の立派なご意見番として、そういう政治家たちをしっかりご指導ただければと思います。 
    (週刊「世界と日本」1766号 3面より)

    【AD】

    国際高専がわかる!ICTサイト
    徳川ミュージアム
    ホテルグランドヒル市ヶ谷
    沖縄カヌチャリゾート
    大阪新阪急ホテル
    富山電気ビルデイング
    ことのは
    全日本教職員連盟
    新情報センター
    さくら舎
    銀座フェニックスプラザ
    ミーティングインフォメーションセンター